Complete text -- "スポーツクラブアクトスよりお知らせ"

30 March

スポーツクラブアクトスよりお知らせ

管理栄養士 吉岡より【花粉症対策その2〜対策法と効果について】

管理栄養士のノーアレルギー吉岡アレルゲン、再登場です!!花粉症の皆様、ご無事ですか!?「いろいろあるけど、いちばん効果のある対策は何だ!」というイラダチもごもっとも。花粉症対策その2は、巷にある対策法には効果が期待できるのか?というテーマでお送りします。花粉症でない方も、周りの花粉症の方に教えてあげてくださいね。

○マスクとメガネ
花粉をできるだけ体内に取り込まないようにするために、簡単にできるのが「マスクをつけること」、「メガネをつけること」。これらをつける、つけないの違いが出るのか見てみましょう。


<鼻の中と目に入る花粉数(引用:平成22年度厚生労働科学研究事業より)>
・マスクなし、メガネなし…鼻の中の花粉数1,848個・眼上の花粉数791個
・通常のマスクとメガネ着用…鼻の中の花粉数537個・眼上の花粉数460個
・花粉症用マスクとメガネ着用…鼻の中の花粉数304個・眼上の花粉数280個

たかがマスク、されどマスク。約半分も花粉の侵入を防げるということがおわかりになると思います。目は悪くない!という方も、ダテメガネは工夫の一つになりますね。

○食事や飲み物など、効果実感の比較

たくさんの人が効果を実感している療法は何なのでしょう!?
日本全国の全花粉症患者に聞く代わりに、厚生労働省の研究チームが約1,500名の花粉症患者を対象に民間療法の効果をアンケート調査した結果をご紹介します。その「効果あり」、「効果なし」の回答率はこちら。

<花粉症患者の民間療法の評価>
漢方薬…あり50%・なし35%
鼻洗浄療法…あり46%・なし54%
シジュウム茶…あり40%・なし40%
シソジュース…あり18%・なし36%
甜茶…あり14%・なし51%

「効果あり」も、「効果なし」も同じくらいあるのは、期待薄です。流行りの甜茶を効果なしとする方も多いようです。この研究対象となった方々の中では漢方薬が有効という回答が多く出ました。

繰り返しますが、花粉症はアレルギー症状の一種です。民間療法や健康食品は、「生活に毎日無理なく取り入れられること」が肝心です。

1.耳鼻科などの医院を受診して、自分の症状に対してしっかり診断を受ける。
2.マスクやメガネなどでなるべく花粉の侵入を防ぐ。
3.花粉の付着しやすい羊毛などの衣類の着用は避ける。
4.日々の食事で無理なく摂れる食材を活用する。

これらを地道に実践するのがよいと私は思います。


☆毎日無理なく摂れる!花粉症にオススメ「ハーブティー」

お茶は生活の中で無理なく取り入れられる食品です。花粉症対策にもオススメなハーブティーをご紹介♪
・エルダー:粘膜の腫れを鎮め、ビタミンCを多く含む他、体を温める効果もあります。ローズヒップとブレンドするとさらにオススメ。

・ペパーミント:ペパーミントは実はシソ科の植物。リフレッシュ効果や消化促進、ミントポリフェノールが抗アレルギーに効果的です。

・ユーカリ:コアラだけの食べ物ではありません(笑)毒素排出効果もあるポリフェノールの一種を豊富に含んでいます。



☆アクトス栄養士のブログでは美味しい情報が満載!
 ↓ ↓
http://s.ameblo.jp/axtos-eiyou/

12:29:03 | axlog | |
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)