Complete text -- "スポーツクラブアクトスよりお知らせ"

14 March

スポーツクラブアクトスよりお知らせ

健康運動指導士 佐々木より
【運動で免疫力アップ?花粉症も改善?!】

花粉症は、くしゃみ、鼻水、涙が過剰に出てしまうアレルギーの一種です。
これを制御しているのは「免疫」で、外から入ってきた細菌やウイルスに対して防御する身体のシステムです。
免疫力が高いと聞くと、風邪にかかりにくいといったイメージがありますね。

免疫システムは自律神経を司どり、自律神経の乱れが、花粉症の原因の一つといわれています。
副交感神経が過剰に働いている状態の、花粉症に悩む人の多くが、運動で交感神経を刺激することで花粉症の改善・予防につながるようです。

ヨガやピラティスなどの呼吸法は、自律神経を整える目的もありますし、エアロビクス、ウォーキング、ジョギングなどの有酸素運動も有効です。
物理的、生理的、生物的ストレスに対する力を高めながら、花粉症の対策にもなる運動を生活に取り入れましょう〜!

適度な運動で、風邪にかかりにくくなるという研究結果もあります。
高強度やハードな運動をしすぎると、疲労を溜め込んで逆に免疫力は下がってしまいますから、お気をつけください〜
規則正しい生活、早寝早起き、バランスのとれた食生活もお忘れなく!

17:49:44 | axlog | |
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)