Complete text -- "スポーツクラブアクトスよりお知らせ"

12 October

スポーツクラブアクトスよりお知らせ

■管理栄養士 吉岡がご紹介する、
【ダイエット診断第2弾!秋の食材編】

こんにちは、みなさん!
管理栄養士のスターチ吉岡でんぷんです。
すっかり秋の気候になり、涼しくて過ごしやすい季節になりました。
運動の秋、読書の秋、…そして食欲の秋!!
美味しいものがたくさんの秋ですが、ついつい食べ過ぎて太っちゃうのが心配という方も多いはず。

夏に好評だった「夏野菜」タイプ診断の続編、「秋の食材」でみなさんのタイプとピッタリなダイエット法を伝授しちゃいます!


さて、あなたの好きな秋の食材はなんですか?
↓ ↓ ↓
サツマイモ、シイタケ、柿、栗、サンマ、サケ


<サツマイモ>

「♪い〜しや〜きいもぉ〜、おいもぉ〜。ほっか〜ほっか〜の、焼きたてぇ〜」思わず食べたくなる魔法の歌声♪サツマイモを選んだあなたは「誘惑されると食べちゃうタイプ」の人。それはお洋服を衝動買いしちゃうのと一緒です。そんなあなたにピッタリなダイエット法は、「お小遣い管理法」!
皆さんどうしても欲しいものを買う時は、他に使うお金を節約しますよね。カロリーの考え方もそれと一緒。大好きな石焼き芋を今日食べると決めたら、その分のカロリー(大1本200kcal)を節約しておけばよいのです。目的もなくカロリーを減らすのではなく、石焼き芋が食べたいから、明日はアクトスでそのカロリー分運動しよう!ランチのメニューはトンカツをやめて豚しょうが焼きにしておこう!というように、食べたいもののカロリー分カットを目標に、運動や食事管理に励みましょう。そうすると、一番食べたいものをガマンせずに、ダイエットできますよ!

豆知識:芋類のビタミンCは、デンプンがガードしてくれるため熱にも壊れにくいのが
特徴です。食物繊維も豊富で便秘解消、美容にもオススメの食材です。


<シイタケ>

「♪きのこのこのこげんきのこ」、低カロリーなキノコをダイエットのお供に活用している方も多いはず。シイタケを選んだあなたは「もともと健康志向タイプ」の人。そんなあなたにピッタリなダイエット法は、「食べ合わせ活用法」!
カロリーだけに集中すると、他の大事な栄養素を見落としがちです。例えばキノコは低カロリーですが、もちろんそれだけで必要な栄養素は満たせません。鶏肉や豚肉などと一緒にとれば、やせやすい身体づくりに欠かせないたんぱく質も補給できるほか、シイタケの食物繊維はコレステロールの上昇を抑えてくれるので、肉料理のつけ合せとしてピッタリ。キノコ類に不足しがちなビタミンCを補うために緑黄色野菜と合わせたり、焼きシイタケにスダチの絞汁をかけたりするのもオススメです。カロリーだけに執着しないで、いろいろな食材を美味しく、栄養豊富な食べ合わせでいただきましょう!

豆知識:生よりも干しシイタケにはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが、約8倍も多く含まれています。


<柿>

日本原産の果物と言われる柿。和菓子の世界では甘さの基準は柿の甘さだと言われるほど、日本の代表的な果物です。そんな柿を選んだあなたは、次から次に外国からやってきて流行になる○○ダイエット法などという言葉には目もくれない、「基本に忠実タイプ」の人。そんなあなたにピッタリなダイエット法は、「毎日のお食事記録法」!
いわゆるレコーディングダイエットと言われる方法ですが、これがダイエットに効果的なのは、客観的に自分の食事を振り返ることができるからなのです。自分ではけっこう野菜を食べているつもり…ところが、毎日食べたものを書き出してみるとけっこう少ないかも、ということがあるかもしれません。また、その記録は勇気を出して身近な人に見てもらうのもポイントです。「我が家のふつう」が「世間のふつう」ではないこともあります。自分の食事を客観的に振り返り、基本に忠実に主食、主菜、副菜をバランスよいメニューを心がけましょう!

豆知識:柿にはアルコール分解酵素も含まれているので、飲み会前に食べると二日酔い対策にもgood!


<栗>

栗ご飯に栗饅頭、モンブラン…と、料理にもお菓子にもひっぱりだこの食材、栗。豆類や芋類と比べてデンプンの粒子がとてもきめ細かいことが上品な味わいを生み出します。そんな栗を選んだあなたは「グルメ志向タイプ」の人。そんなあなたにピッタリなダイエット法は、「量より質の食事法」!
グルメ志向タイプのあなたは、「腹がふくれりゃなんでもよい」という考えではないはず。満腹になって満足するのではなく、普段よりちょっと良い食材で、その美味しさを心ゆくまで味いましょう。そうすれば、量を食べずに、味に満足して、食べ過ぎを防止できます。相撲の貴乃花親方も現役引退後この心がけで痩せたそう。あんなに大柄な力士も取り入れた方法と聞くと、試してみたくもなりますよね!ただし、こだわり過ぎて家計が赤字になっても当方は関知いたしません。

豆知識:甘栗を食べる分だけ皿に乗せ、ふんわりラップをかけて500Wのレンジで15秒程度加熱すると、皮が簡単につるっと剥けちゃいます。


<サンマ>

「さんま、さんま、さんま苦いかしょっぱいか。」秋になったら一度は焼いたサンマを食べなきゃ気が済まない!何より旬を味わえる食材、サンマを選んだあなたはその時々で最適なものを選びとれる「適応力バッチリタイプ」の人。そんなあなたにピッタリなダイエット法は、「脱!思いこみの食事法」!
旬に合わせてその季節の食材を楽しむように、一つのやり方にとらわれず、その日の体調、その日の気分に合わせて自分に最適なダイエット法を使い分けましょう。仕事で夜遅くなる時は、食べないのではなくボリュームのあるものを食べないようにする。身も心も疲れてる時はカロリーを気にせず甘いものを食べ、その分翌日は気をつける。飲み会がある日は朝食、昼食のメニューを気にしてみる…など、「今日の自分」としっかり会話しながら、ダイエットに取り組みましょう。そのためにはたくさんの方法を知ることが肝心。家族、友人らの様々なダイエット法を情報交換しましょう。

豆知識:新鮮なサンマの見分け方は、眼が充血せずきれいに澄んでいることと、口先が
黄色がかっていること。魚売り場で見逃さないように!


<サケ>

ご飯のおかず、お弁当の定番と言えばサケです。産卵のため川を登っていくその姿は、目的に向かってせまりくる困難を果敢に乗り越えていあなたの姿にそっくり。そう、サケを選んだあなたは「がんばりやタイプ」の人です。どんな時もがんばるあなたにピッタリなダイエット法は、「わざと食べる食事法」!
目的達成のためには少々の食事制限も耐えられる。しかし、それを続けていくと、だんだんと脳と体もその食事量に慣れていき、体重の減少が止まる時期がやってきます。それが停滞期。そこで挫折し、減らす前の元の食事量に戻してしまって起こるのがリバウンド。そんな時は、1週間に一度普通に食べる日をつくってみましょう。そうすることで、脳や体の慣れを防ぐことができます。ダイエット中、一番心が折れそうになるのが、がんばっているのに結果が出ないこと…。そして、がんばっているときほど、がんばらない行為を怖く感じます。ここまでがんばってきたことがたった1日で台無しになりやしないかという怖さです。でも大丈夫。あなたのがんばりを活かすためにも、週に一度のわざと食べる日で、効果的にダイエットしていきましょう。

豆知識:実はサケはもともと白身魚です。エサとして食べたエビなどの色素が筋肉にたまってピンク色になります。しかもその色素には抗酸化作用があり、ストレスによる免疫低下を抑えてくれます。

※診断結果に科学的根拠はありません
m(_ _)m

本当に管理栄養士・・・吉岡

15:40:44 | axlog | |
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)